- HOME
- » 有料測定業務・プログラミング
有料測定業務・プログラミング
当社が保有するライツ社製三次元測定機によって、お客様から依頼された製品、部品などの測定・分析を行い、測定データと評価を提供します。
多彩な寸法/形状の測定・評価をします
測定ワーク
エンジンブロック 、 ギヤボックス 、 ハウジングケース 、ミッションケース 、ギヤ類 、 ウォーム類 、 ローラーギヤ 、ねじ 、ギヤカッティングツール 、 ブレード 、カムシャフト 、共役カム、 バルブガイド、 ピストン 、スクリューコンプレッサ etc
評価項目内容
標準幾何要素:長さ、位置、角度、真円度、円筒度、真直度、平面度 etc。
特殊幾何要素:楕円、楕円面、放物線、パラボロイド etc。
またスキャニング測定(倣い測定)も可能な為、自由曲面や特殊形状の測定も可能です。
リバースエンジニアリング
設計データのない二次元・三次元データの解析とデータ創出できます。
リバースエンジニアリングとは、部品等をデジタル化し、CADモデルを作成することによって、製品を再現することです。
CADデータがない場合のCADデータの作成などに利用することが可能です。
実物から高精度の3次元データを得ることが出来るため、幅広い製造メーカー様にご利用いただいております。
有料測定の流れ
step1. お問い合わせ
測定物のサイズ、形状、測定項目数、評価内容などについての打ち合わせを行います。

step2. 打ち合わせ
実際の測定イメージが掴みやすいように、評価図のサンプルをご覧いただきながら、測定内容・評価内容を決めて行きます。

step3. お見積もり
打ち合わせを行った内容から、作業時間、評価項目数などを計算し、お見積りを作成します。

step4. 受注

step5. 測定
当社高精度三次元測定機にて測定、評価を行います。

step6. 測定データ・納品
測定結果、評価内容、評価図などを説明、提出致します。